タグ : 経理
あの店で売っている商品の原価って一体どれくらいなの?という原価率のお話【有名企業の原価率付】
2019年6月7日 経理
色々な中小企業のリアルの経営成績である経理の数字を、毎日のように見る機会が仕事柄あります。 その会社の数字について、今月の業績が「上がった」「下がった」などを毎月報告するのですが、ついつい「売上高」ばかりに注目がいきがち …
銀行振込が24時間365日対応に拡大!夜間や土日祝日も振込可能に!
2018年10月19日 経理
2018年10月9日(火)午後3時より、全銀ネットの稼働時間拡大により、全国の銀行・信用金庫・信用組合の約500の金融機関で「銀行振込が24時間365日対応」となりました。 これまでは、他の金融機関への振り込みは、手続き …
【会社の節税】会社が出張日当の支給するメリットとデメリット
2018年6月28日 税金
出張がある会社の場合には、 出張旅費規程を作成して、役員や従業員の出張に対して「出張日当」を支払うことにより、 税金や社会保険料を節約するだけでなく、社員に対する残業代節約できることがあります。 出張するのが役員のみの会 …
法人が持つ銀行口座はどこがいい?
2018年5月22日 経理
新たに法人を設立した方は、まずは行うべきこととして、『会社名義での銀行口座開設』があります。 しかし、ここで悩むのは、どの銀行で法人口座を作ろうか?ということだと思います。 それぞれ、利用目的にあった銀行を選ぶのは以外と …
面倒な交通費の精算(suica)の利用履歴を印刷する方法
2018年3月19日 経理
確定申告の季節は終わりましたが、個人事業者の方だけでなくお勤めの方も、Suicaなどの電子マネーを利用した交通費などの利用履歴や残高を確認したり、別途一覧表として出力したいケースはあると思います。 Suicaなどの交通用 …
法人・個人事業者向けのAmazon Businessは良いのか?
2018年2月7日 気になった事
個人通販だけでなく、ビジネス通販もAmazonが席巻する? 法人クレジットカードを使っていない会社の多くは、Amazonから会社として買い物をする場合に、社長さんの個人のクレジットカードで立替支払いをしていたり、Amaz …
最近人気のデビットカード【年会費・使い方など】を解説します
2018年2月6日 気になった事
最近テレビCMがとても増えてきた「デビットカード」ですが、自分の周りでも、まだまだあまり普及していないようです。 ただ、クレジットカード嫌いな自分でも、通勤や移動に使っている「JR東日本のSuica」の次に、欠かせないも …